DETAIL
strong>”描き方”
無心になり自然の中での暮らしで感じている
エネルギーをアクリル絵具を使い
色に変換するように描いています。
”森からの聲 とどけたくて”
日々感じていること
森からのこえにならない聲を
皆さんにもお届けしたいと思っています。
私は具体的な「何か」を描いていないので
見る方によって様々な見方、感じ方ができると
思います。
遠い昔の記憶や感情
どこかで出会った景色
ありたい自分を重ね合わせる
時には自分が蓋をしていた思いに触れ
心が掻き乱された
とおっしゃる方もいます。
心惹かれていた部分が
時間の経過と共に変わっていったり
好きな向きが違ってきたり・・・
”「じぶん」って案外わからないもの”
アートを心の鏡に使って頂き
アートを通じてご自身の心の変化に
敏感になりご自身を発見していただけたら・・・
*
*
*
絵は縦、横自由にご自身の感性に合う向きを
選んでいただけるようサインは裏側に記しています。
(表にサインをすると向きが限定される為)
裏側のフックを利用して画鋲で簡単に
壁に掛けることができます
手のひらにのるような小さなサイズです
初めて絵を購入されるという方にお勧めです
「Untitled」
グリーンとサンドベージュ、ゴールド、えんじが
混ざり合い空間を自由に漂っているかのよう
向きを変えることでいろいろ見え方が変わりそうな
作品です
額の色味とも一体になっているのも魅力です
小さな作品ですが存在感があります
同じ絵は二度と生まれません。
何か感じ取られた方に届きますように・・・
●作品のタイトル 「Untitled」
●素材 アクリル絵具、紙
●サイズ 額装込み
118×118×13(ミリ)
絵のサイズ
58×58(ミリ)
●額装 あり
木製で深みのあるグリーンの
塗装と金の縁取りが施され
ています
●箱 なし
●送料 無料(1万円以上は送料無料)
●返品交換 破損以外の返品、交換は受け付けて
おりません。